なんでおおきくなるんだろう

ぱそこの画面が変色中こわれました…買いにいかなきゃ、もしくはオークション…デスクトップなのでモニタのみの買い替えでいいのはええのう
はらへったけどあたまいたいけどちょっと自分の考えをまとめないと明日ごちゃつきそうなので書きます(やっぱり言葉は便利だ)
ずっと幼稚園を見てきて思ったのは、幼稚園の間は人は親の所有物であるということです。入園式にしても卒園式にしても子供が主役なようで実は親が一番感動してドキドキしてハラハラしてるってことです。まあそれは親の愛情であって、あたりまえのことなのですが、たぶん。でもうちの親に入園させるときの気持ちとか聞いてみたら「あー良かった」って、それ何?って聞いたら「これで楽になれる、解放される」と思ったみたいです、「全然うちの親の意見はあてにならん」とか言ったら「ようやくこれで1人だちしてくれるから良かったってこと」って付け加えたけど、まあ嘘はないと思うけど、なんか参考には今ひとつならん、「やっぱ心配だった」そういうこと言ってくれれば参考になるのだが、でも卒園式で大人は園児たちより早く泣く。だからやっぱ大人たちの方が思い入れは強いことは確かだ。園児がドキドキド一年生とか歌ってるのみて、とても羨ましく思う。実際、小学校に入学するときはそんなに緊張しなかったように思う。むしろドキドキド一年生の強化版を体験するのは物心ついてからだ。でももう物心ついたころには、そんなかわいい歌を歌うことはなぜか許されなくなってしまう。私なんか今ものすごく歌いたい気持ちでいっぱいなのに。園児がやってるお遊戯や遊びを今やってみたい。純粋に、やったっていいじゃないか。そして先生に涙を拭いてもらって、ぎゅうって抱きしめてもらって男の子に手をつないでもらって、おやつ食べてお昼寝して、何の不安もなくおもらししたい。それを大人になった今思う存分やりたい、
「大きくなったらなにになりたいですか」
「おひめさま!」
ポケモンマスター!」
プリキュア5!」
そう言ったっていいじゃないか。
元気が一番、あれ、元気がないなあー元気がないとおやつはあげません。今元気でいることが一番難しいことかもしれない。挨拶は自分からしましょう、挨拶が自分からできなくなったのはいつからだろう、あれ気が付くと園児の方がきちんとできてるよ、うるさい大人にはいろいろ素直にできない事情があるんだ。ほっといてくれ。とか思ったら泣いてたりして、ほんと元気じゃなくなるよね、ますます、
笑顔で挨拶なんかできるかよ、もう22だよ、幼稚園児じゃあるまいし、